ページを選択

メルセデスベンツの最新情報

本サイトについて

メルセデスベンツはどこに向かっているのか?

ドイツ本国をはじめ欧州、米国、その他の地域からメルセデスベンツの最新情報をいち早く速報します。

情報(テキスト、画像、動画など)出典元はメルセデスベンツの公式サイト、公式SNSです。

それ以外の情報を引用した場合は都度明記致します。

全ての情報の権利はメルセデスベンツグループが保有します。

Copyright Mercedes-Benz Group.
All Rights Reserved.

情報の引用にあたってはメルセデスベンツグループの許諾条件に準拠します。

詳細は本ページの下部の「Terms of Use」を参照して下さい。 

最新ページ(都度追記・更新中)

新型CLAが発表されるというニュースが飛び込んできました。

もちろん即ここで速報します!

新型CLA登場!!!

新型CLAがついに登場!!!

新型CLAがついに登場!!!

いよいよ新型CLAが登場です。 コンセプトCLAの市販化なのか? あるいはこれまでのCLAのモデルチェンジなのか? さぁ、どっちだ? 答えはここに...詳細はこれからレポートしますが、新型CLAにはドアノブが自動で出てくる (普段はボディ面に埋没、つまりSクラスと同じ)ギミックが実装されています!Your content goes here. Edit or remove this text...

続きを読む
あなたも乗れる!?マイバッハ Sクラス

あなたも乗れる!?マイバッハ Sクラス

メルセデスベンツには2つの重要なサブブランドがあります。 ひとつはAMG。 そしてもうひとつがマイバッハ。 AMGはハイパフォーマンス・ブランドであり、マイバッハはスーパープレミアム・ブランドです。 もともとはAMG同様に独立起業されたものですが、紆余曲折があって現在はメルセデスベンツ傘下です。 公式にはこんな感じです。 Mercedes‑MaybachMercedes-Maybach...

続きを読む
美しすぎるクーペ(CLEとCLA)最新公式情報まとめ

美しすぎるクーペ(CLEとCLA)最新公式情報まとめ

タメ息が出るほど美しい... 二度見するほど美しい... そんな美しすぎるクーペ。 メルセデスベンツのCLEとCLA。 あぁ~たまりませんネ。  「孤高という贅沢」 とメルセデスベンツ・ジャパン。 外観に関しては 「ダイナミックなクーペプロポーションと、エモーショナルなディテールが創る、次世代クーペのための、洗練を極めたスポーティネスとエレガンス。」...

続きを読む
ゲレンデ(Gクラス)の電動モデルG 580の最新情報まとめ

ゲレンデ(Gクラス)の電動モデルG 580の最新情報まとめ

メルセデスベンツのGクラス...「ゲレンデ」。 日本国内で、もっとも待ちの長い輸入車だそうです。 「そりゃぁ、そうでしょう」って思いますよネ、私も思います。 そのGクラスに「コンセプトEQG」が登場して世間をあっと言わせたと思ったら、何とほどなく市販モデルとして登場しました!新型G580 は単なるGクラスの新モデルではありません。...

続きを読む
コンセプトCLA(新型CLAクーペ?)最新情報まとめ

コンセプトCLA(新型CLAクーペ?)最新情報まとめ

今世紀最大の謎! コンセプトCLAが量産モデルになり、新型2025CLAクーペになるのか? あるいは新型2025CLAクーペは現行モデルのフルモデルチェンジにすぎないのか? たとえ単なるフルモデルチェンジであってもコンセプトCLAの技術成果は導入されるのでは... 期待と不安を込めてコンセプトCLAと次期CLAクーペの動向を探ってみましょう!コンセプトCLAIAA Mobility...

続きを読む

最新SNSからピックアップ

Mercedes-Benz

超速報!新型CLA

SクラスやEクラスの4輪駆動モデルの投稿です。

雪山の雪道を結構な速度でコーナリングしている様子がうかがえます。

Mercedes-Benz Deutschland

メルセデス・ベンツ日本/Mercedes-Benz Japan

「G-TURN」のド派手なデモ動画の投稿。

当然のことながら以下の注記が...

※「G-TURN」は公道では使用できません。 周囲に人がいないこと、障害物等がないことを確認し、安全に配慮してご使用ください。

メルセデスベンツの著作権およびコンテンツ使用について

本サイトは以下のガイドラインに準拠しています。

 

Terms of Use

Copyrights

Copyright Mercedes-Benz Group. All Rights Reserved. The text, images, graphics, sound files, animation files, video files and their arrangement on Mercedes-Benz Group Internet sites are all subject to Copyright and other intellectual property protection. These objects may not be copied for commercial use or distribution, nor may these objects be modified or reposted to Web sites other than for editorial purposes. Some Mercedes-Benz Group Internet sites also contain images that are subject to the copyright rights of their providers.

If you have further questions on the copyrights, please contact us by e-mail:
media.dialog@mercedes-benz.com

Locking of user accounts

Mercedes-Benz Group reserves the right to deactivate user accounts anytime and without prior notice in any case of inappropriate usage of an account. This also applies to user accounts of persons who do not belong to the target group (journalists, media representatives, etc.).

Trademarks

Unless otherwise indicated, all marks displayed on Mercedes-Benz Group Internet sites are subject to the trademark rights of Mercedes-Benz Group, including each primary brands of Mercedes-Benz Group, its model name plates, and its corporate logos and emblems.

No Warranties or Representations

This information is provided by Mercedes-Benz Group “as is” and without warranty of any kind, expressed or implied, including (but not limited to) any implied warranties of merchantability, fitness for any particular purpose, or non-infringement. While the information provided is believed to be accurate, it may include errors or inaccuracies.

No Licenses

Mercedes-Benz Group has sought to achieve an innovative and informative Internet site. We hope that you will be as enthusiastic as we are about this creative effort. However, you also need to understand that Mercedes-Benz Group must protect its intellectual property, including its patents, trademarks and copyrights. Accordingly, please appreciate that no license to Mercedes-Benz Group ‘s intellectual property has been granted by this Internet site.